受入期間 | 2日間 |
---|---|
受入時期 | 随時 |
就業体験※の有無 ※企業における業務の従事、課題の解決等を体験すること | あり |
学生の応募方法 | 自社HP |
対象学生 | 高校生・大学生 |
過去のインターンシップ等受入実績 | 実績あり |
島田市のさらなる発展と住民福祉のより一層の向上を図るため
○ここにしかない「個性」を大切に
○どこよりも「元気」に
○ともに支え合い「協働」して
「笑顔あふれる 安心のまち 島田」を目指してまちづくりを進めています。
設立年月 | 2005年5月(旧島田市・旧金谷町が合併し設立、その後2008年4月に旧川根町と合併) |
---|---|
代表者名 | 島田市長 染谷絹代 |
年商 | 425億3,235万円(平成31年度一般会計当初予算額) |
事業内容 | 地方公共団体の事務全般 |
従業員数 | 1,450人(平成31年度 正規職員数) |
事業所 | 島田市役所 |
本社所在地 | 〒427-8501 静岡県島田市中央町1番の1 |
URL | https://www.city.shimada.shizuoka.jp/ |
初任給 | 大学卒 188,700円 |
---|---|
昇給 | 年1回 |
賞与 | 年2回 |
諸手当 | 扶養手当、通勤手当、住居手当、期末手当、勤勉手当など |
福利厚生 | 静岡県市町村職員共済組合による病気・ケガ・出産などに対する給付、退職後の年金の給付など 島田市職員互助会による住宅資金等の貸付、各種施設の利用助成など このほかに、定期健康診断の実施、人間ドック受診費用の補助などを実施 |
休日休暇 | 土日、祝日、夏季休暇、年末年始休日、特別休暇、産前産後休暇、育児休暇など |
勤務時間 | 8:30~17:15(配属先により前後します) |
勤務地 | 島田市役所本庁舎、保健福祉センター、島田市民総合施設プラザおおるり、金谷南支所、金谷北支所、川根支所など |
募集職種 | 一般行政事務職、土木・建築・機械・電気技術、保健師、看護師、保育士 |
---|---|
採用数 | 20人程度(一般行政職)。その他職種は、それぞれ若干人。 |
過去の採用実績 | 平成31年度 24人、平成30年度 24人、平成29年度 18人、平成28年度 23人、平成27年度 22人、平成26年度 19人、平成25年度 18人(すべて一般行政事務職のみの人数。年度は、試験実施年度) |
選考方法 | 教養試験、作文試験、面接試験など |
採用担当 | 行政経営部人事課人材育成活用担当 村上 |
TEL | 0547-36-7136 |
FAX | 0547-37-7770 |
メールアドレス | jinji@city.shimada.lg.jp |